令和7年 福島県郡山市の地価公示標準地の公示価格一覧

2025年 福島県郡山市の地価公示価格

2025年3月18日、国土交通省から最新の公示地価が発表されました。

公示価格とは、国土交通省が毎年発表する土地の価格のことで、毎年1月1日時点の土地の価格が3月下旬頃に公表されます。
国土交通省が選定した不動産鑑定士が、土地の利用状況や周辺環境などを考慮して鑑定するため、客観的な価格といえます。
そのため、一般の土地取引や相続税や固定資産税の計算基準として活用されるとともに、不動産投資の判断材料としても活用されます。

ここでは、福島県郡山市の2025年地価動向や地価公示価格を一覧でご紹介します。

令和7年 福島県郡山市における地価の価格について

今回行われた令和7年地価公示は、原発事故に伴う帰還困難区域を除く、42の市町村の434の地点で調査が行われました。
(帰還困難区域となっている富岡町の一部と双葉町、大熊町の6地点では調査を休止)

今回の発表によると福島県郡山市の地価の価格平均は、住宅地では65,200円(㎡)、商業地では125,500円(㎡)です。

郡山市の住宅の最高価格は郡山市神明町111番11「神明町2-15」で136,000円(㎡)。

郡山市の商業地のの最高価格は郡山市駅前1丁目112番 「駅前1-6-6」 で396,000円(㎡)。

そして郡山市で一番の上昇となった地点は細沼町36番3「細沼町9-1」で+12.0%でした。

令和7年度 福島県郡山市の地価公示価格一覧

(単位:円/坪)

                                                                                                                                                                                                                             
標準地の所在及び地番並びに住居表示 標準地の1坪当たりの価格
駅前1丁目112番「駅前1-6-6」 1,309,091円
駅前2丁目141番外「駅前2-6-4」 717,355円
中町427番「中町5-1」 558,678円
大町1丁目283番1外「大町1-4-2」 522,314円
駅前2丁目248番「駅前2-9-8」 466,116円
中町421番「中町15-9」 459,504円
神明町111番11「神明町2-15」 449,587円
堤下町27番 446,281円
朝日2丁目26番7「朝日2-20-8」 396,694円
堂前町296番「堂前町31-6」 383,471円
細沼町36番3「細沼町9-1」 370,248円
池ノ台115番6「池ノ台9-12」 366,942円
朝日1丁目12番「朝日1-13-5」 350,413円
本町1丁目16番1「本町1-18-9」 325,620円
赤木町144番2「赤木町3-16」 320,000円
並木5丁目3番11 310,744円
深沢2丁目197番2「深沢2-17-5」 310,083円
桃見台88番2「桃見台14-16」 309,091円
南1丁目54番 307,107円
緑町324番「緑町14-8」 305,785円
菜根2丁目158番2「菜根2-3-2」 298,843円
富田東5丁目88番 290,909円
鳴神3丁目48番1 290,248円
新屋敷1丁目73番8 288,595円
開成3丁目243番「開成3-15-11」 287,603円
西ノ内1丁目36番1「西ノ内1-9-20」 286,942円
島2丁目627番4「島2-37-17」 282,645円
本町2丁目19番「本町2-2-8」 279,339円
栄町143番「栄町6-15」 279,008円
富田東5丁目35番 277,686円
富田東3丁目91番 271,736円
谷地本町67番 270,413円
菜根4丁目186番「菜根4-5-7」 267,107円
静西1丁目184番 259,835円
亀田2丁目333番5「亀田2-22-21」 251,901円
七ツ池町76番「七ツ池町24-12」 249,917円
大槻町字北中野42番15 243,636円
開成6丁目15番 234,050円
巳六段159番 231,736円
富田町字音路1番102外 224,463円
字名倉238番3 215,207円
桜木2丁目170番1「桜木2-15-12」 211,570円
富久山町久保田字石堂30番13 209,256円
久留米6丁目151番5 206,942円
大槻町字針生下56番3 202,645円
日和田町字原12番42(日和田9街区2-1) 202,645円
富田町字西原60番1 201,983円
大槻町字六角北9番5 200,992円
大槻町字原田北18番8 200,000円
小原田5丁目147番8「小原田5-14-19」 198,347円
小原田4丁目337番「小原田4-14-31」 193,719円
富久山町福原字泉崎19番15 193,058円
富久山町久保田字桝形39番6 193,058円
芳賀2丁目174番12「芳賀2-16-14」 185,785円
安積町笹川字西長久保119番46 170,248円
大槻町字北ノ山7番7 157,355円
片平町字新蟻塚107番25 149,421円
富久山町久保田字南田18番1 147,438円
安積4丁目243番 129,256円
字古川80番7 116,364円
喜久田町卸1丁目71番1 113,719円
笹川2丁目198番 109,752円
田村町上行合字西川原6番14外 82,975円
安積町日出山字神明下23番2 79,339円
喜久田町堀之内字堀内127番3 78,347円
熱海町熱海1丁目311番4 78,017円
田村町守山字大町3番2 64,793円
片平町字西大町29番 55,537円
日和田町高倉字下杉下1番1外 48,926円
富久山町福原字竹之内128番3外 44,959円
熱海町安子島字町170番 40,992円
日和田町高倉字大口原18番75 37,025円
日和田町高倉字高倉74番外 34,050円
三穂田町八幡字後町5番1 32,099円
安積町笹川字上ノ台22番8外 29,587円

前年価格、変動率は下記PDFファイルをご確認ください。
令和7年 郡山市地価公示価格ダウンロードPDF2025年 郡山市地価公示の価格一覧 [PDFファイル]

詳しくはこちら→「令和7年 福島県地価公示」

2025年 福島県郡山市の土地市場が示す新たな可能性

2025年の福島県郡山市の公示地価は、都市部を中心に顕著な上昇傾向を示しています。
特に、駅周辺や商業施設の発展に伴い、利便性の高いエリアでは地価が著しく高騰しており、これは郡山市の都市機能の集約化と、それに伴う住環境の向上が不動産市場に好影響を与えている証拠と言えるでしょう。
この地価上昇の背景には、堅調な住宅需要と不動産投資への関心の高まりが挙げられます。
低金利環境や住宅ローン減税などの支援策に加え、郡山市の将来的な発展を見越した投資家の動きが活発化しており、これが地価を押し上げる要因となっています。

このような市場動向を踏まえれば、現在土地を所有されている方にとって、2025年は高値売却の絶好の機会と言えるでしょう。
地価上昇は、相続税評価額の上昇にも繋がるため、早めの売却は将来的な相続税対策としても有効です。
また、遊休資産となっている土地を売却し、現金化することで、新たな投資や生活資金に活用することも可能です。

土地・空き家買取サポート福島は、郡山市の最新の地価動向や不動産市場の状況を常に把握し、お客様の土地の適正な価格査定と売却戦略をご提案いたします。
郡山市の土地売却に関するご相談は、ぜひ土地・空き家買取サポート福島にお任せください。

無料査定ご相談はこちら!

TEL.0800-800-0847

受付時間 9:00~18:00(水曜定休)

サイト内リンク一覧